神奈川県計量証明事業協会

Q&A関係者リンク

HOME > お知らせ

お知らせ

主任計量者講習会予定および受講申し込み

2022/12/29 09:30

講習会は,6月27日,9月26日,12月26日,3月27日の年4回開催されます。

計量証明事業協会会員事業所の方で、受講希望者ありましたら申し込みページよりあらかじめ申し込みください。
*申し込みの際は、受講者氏名、生年月日については合格証に反映します。間違いないよう確認お願いいたします。又、メールアドレスについては、プリントアウトが可能なアドレスを記入お願いいたします。

主任計量者講習会 令和5年3月27日(月)開催

2022/12/28 11:00

令和4年12月の講習会は終了しました。
次回の講習会は令和5年3月27日(月)午後1時30分より計量検定所で開催されます。
当会々員事業所の受講希望者は、当ホームページより申し込みください。
申込者には計量検定所より案内および講習会テキストが送付されます。
尚、受講申し込みは令和5年2月24日(金)締切とさせていただきます。
*主任計量者講習会申込の際は、受講者氏名・生年月日については合格証に反映されますので間違いないよう入力お願いいたします。メールアドレスについてはプリントアウトできるアドレスを入力お願いいたします。

計量法施行令及び計量関係手数料令の一部を改正する政令案について。

2022/09/26 16:40

【自動はかり3器種の検定手数料に係る特例処置を5年延長】(1)計量法施行令等の一部を改正する政令(令和3年政令第215号)により、自動補足式はかりの使用の制限の開始日が2年延期されたことに伴い、計量法関係手数料令の一部を改正する政令(平成31年政令60号)附則第2項に規定する手数料に関する特例の対象期間が、自動補足式はかりの使用制限の開始日に合わせて令和6年4月1日前まで延長された。(平成31年政令60号附則関係)(2)ホッパースケール、充填用自動はかり及びコンベヤスケールの自動はかり3器種について使用の制限の開始から5年延期されたことに伴い、計量法関係手数料令の一部を改正する政令(令和2年政令140号)附則第2条に規定する手数料に関する特例の対象期間が、自動はかり3器種の使用の制限の開始日に合わせて令和10年4月1日前まで延長された。(令和2年政令第140号附則第2条関係)

令和4年度計量証明定期検査予定

2022/04/06 14:10

令和4年5月~6月(実施区域) 
 相模原市、厚木市、愛甲郡

令和4年7月(実施区域)
 小田原市、南足柄市、中郡
 足柄上郡、高座郡

令和4年10月(実施区域)
 茅ケ崎市、藤沢市、鎌倉市

令和5年1月~2月(実施区域)
 平塚市、大和市、秦野市
 海老名市、座間市、綾瀬市

*対象会員の皆様には別途ご案内いたします。

神奈川県計量証明事業協会
〒231-0002
横浜市中区海岸通1丁目3番地 海事ビル3F
一般財団法人 横浜港湾貨物計量協会内
電話番号:045-201-9045 / FAX:045-201-8704